Android端末(EKEN M002)
昨日の株主総会出席の後、秋葉原へ行ってきました。
そこで見つけた面白そうなものを買って帰ってきました。
Android端末のM002というものです。
以前からiPadに似た格安Android端末が出てるとはネットで知っていて、
ある程度機種もどんなものがあるかは調べていたのですが、
このM002というのは初物っぽいので、買っちゃいました。
12,000円ほどでした。
M001というのはどなたかのブログで見たことがありました。
EKENというブランド物らしいのですが、箱には一切会社名やブランド名が書いていないんです。
本体はiPadっぽいデザインの7インチ液晶の端末です。色は枠がシルバーでした。
安いだけあって、つくりがあまいです。
枠を押すとペコペコしていますし、横から見ると、一部浮いているところもあります。
パッと見はかっこいいのですがねぇ・・・。
使用感は・・・いまいち。
まずCPUが遅いのか、動きが全体的にもっさりです。
それに加えて、タッチパネルの感度もかなり悪いです。
指で操作するにはストレスがたまります。
DSのペンなどを使って、やっとなんとか操作ができます。
そして、無線LANだと思うのですが、
アクセスポイントを探しているときや、ネットでデータをやり取りしているときに、
裏のスピーカーがプチプチとノイズを出すのです。
これは音量を0にしてても出るので、困りものです。
ノイズの処理は何も考えられていないのでしょうね。
問題だと思われることがひとつ・・・。
MACアドレスなんですが、適当っぽいですね。
うちの無線LANのアクセスポイントにMACアドレスを登録しようとしたのですが、
「MACアドレスに誤りがあります」とはじかれるのです。
よく見ると先頭が1Cから始まっています。
MACアドレスの規則は詳しくは知りませんが、大体00から始まりますよね。
てなわけで、かなり怪しいです。
おもちゃとしては使えますが、これをビジネス等に使うには厳しいですね。
Android端末をいじって遊びたい人向けの物ですね。
« DR-850RV | トップページ | USBサブモニター »
コメント