CSSD-SM128NJ2
CFDのCSSD-SM128NJ2というSSDを買ってみました。
プチフリで有名なJ-MicronのJM602コントローラの後継のJM612コントローラのものです。
キャッシュも64MBありプチフリは改善されているんじゃないかってことで手を出しました。
マザー : GA-E7AUM-DS2H
CPU : Core 2 Duo E7300 (@3.0GHz)
SSD : CSSD-SM128NJ2 (AHCI)
VGA : GeForce8600GT
OS : WindowsXP Home
という環境を作ってみました。
定番のCrystalDiskMarkは下の通りです。
CFDのHPにあるベンチマークと大差ありません。
気になるのは、計測ごとに大きく数値が変わることです。
CrystalDiskMarkでは5回計測する設定をしていますが、
その一回一回で書き込み(特にシーケンシャル)の数値が大きく変わります。
70~150MB/secで変化していました。
コンスタントに速度は出ないようです。
キャッシュのフラッシュのタイミングなどあるんでしょうかね。
ブラウジングくらいしかしていませんが、プチフリは無いようです。
XPの起動はかなり速いです。
リードが250MB/secありますから、RAIDしなくても一台でも十分ですね。
・XPHome(SP3)をインストール
・自動更新を全部
、Nvidiaのドライバ、Realtekオーディオドライバをインストール
・スワップファイル無し
・システムの復元無し
とこれだけしたところの起動はこんな感じです。
まだ使い込んではいませんが、結構いいと思います。
このSSDは他のSSD比べて値段が安いほうなので、
いまから買うならお勧めになると思います。
最近のコメント