Ubuntu9.04->9.10アップデート
Ubuntu9.10が正式リリースされたので、アップデートしてみました。
9.04から9.10です。アップデートマネージャから行いました。
私はlxdeを使ってたり設定ファイルを結構いじっているので、
アップデート中はファイルの更新確認ダイアログが時々出ました。
また、ほかにもいろいろと聞かれるので、完全放置でアップデートは無理ですね。
9.10にしてみて・・・
ログイン画面などの見た目が少し変わったのと、
FireFoxが3.5になったことぐらいですかね・・・。
あんまり変わった印象はないです。
lxdeもバージョンがあがっているみたいです。
lxdeでデスクトップにおいてあるアプリケーション起動用.desktopファイルが
なぜか実行属性が付いていると起動しないという変なバグ?仕様?になってました。
GNOMEでは逆に実行属性が付いてないと注意のダイアログが出るので反対ですね。
あと、アップグレードだからなのか、時々クラッシュします。
決まったアプリではないので原因不明です。
まだ、2時間ほど使っただけなので、もっと使わないとはっきりしたことはわからないですね。
今度バックアップを取ってクリーンインストールしたいと思います。
最近のコメント