レーザーマウスの光って
最近のPCマウスはレーザータイプが主流ですね。
マウスパッドが無くても、十分使えるので便利です。
が、しかし、ちょっと気になることもあります。
私がネットサーフィンなどしている時に、うちの子が傍に来たりするのですが、
やっぱりマウスはいいおもちゃみたいで、よく触ってます。
そして裏むけて見たりするのですが、レーザーって目によくないですよね。
マウスの裏を見てもレーザーの光は見えないのですが、
マウスを持ち上げたら、レーザーが出なくなってるなんてこと無いですよね・・・。
出っ放しでしょうね。
レーザーポインターほどの光力はないでしょうが、目への影響が心配です。
光学式マウスだったらどうなんでしょう・・・。
やっぱりじっと赤い光を見てるとよくなさそうですが。
まだ子供は自由にPCを触らせるような年齢ではないのですが、
もし子供用or家族用として子供も自由に触るPCを用意するなら、
昔のボール式のマウスが安全かもしれませんね。
それかノートPCでタッチパッド操作にしてしまうか・・・。
« ubuntu 9.04 | トップページ | 64bit版UbuntuでRealPlayer »
コメント