« Assault Cube | トップページ | GWが終わりました »

2009年4月28日 (火)

mini 12 の無線LAN交換

Inspiron mini 12の無線LANを交換してみました。
交換したのは、Intel Wireless WiFi Link 4965AGNです。
802.11a/b/g/nで通信できるものです。
mini 12も802.11a/nの仲間に入れたくて変えようと思いました。

無線LANは電波を発信します。
電波を発信する機器を使うのにはいろいろと許可が必要なようですが、
ここを読むと、
無線LANは技適マークがあれば無線局の免許を受けなくても使用できるとあります。
この4965AGNにはこのマークがちゃんとありました。
多分使っても大丈夫だろうってことで、交換しました。

無線LANカードの交換は簡単です。
PC分解も裏のねじ16個は外さずに済みます。
元々あるBroadcomのカードをねじを外して取って、
Intelのものに取り替えるだけです。簡単ですね。
アンテナ線は2本しかないので、
左側に白線、右側に黒線のアンテナ線を付け、
真ん中は付けていません。

ドライバは付属のCDのものをインストール。
まぁ特にトラブルも無く接続できています。
ちなみにアクセスポイントはNECのWR8500Nです。
通信速度も有線LANに迫るほど速くなりました。
ブラウザで画像の多いページなどでは速くなったのが体感できます。

いいですねこれ。

【お取り寄せ】【送料 小型】[インテル]WM4965AGNMJPWB【お取り寄せ】【送料 小型】[インテル]WM4965AGNMJPWB

販売元:EC-JOY楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

« Assault Cube | トップページ | GWが終わりました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: mini 12 の無線LAN交換:

« Assault Cube | トップページ | GWが終わりました »