Assault Cube
Linuxでもそこそこ3Dゲームができますね。
いろいろ入れて試した中で、結構ハマったものがありました。
Assault CubeというFPSゲームです。
結構軽くてオンボードグラフィックでも結構さくさく動きます。
BOT相手に練習できるシングルプレイヤーモードもあるので
好きなときにちょこっとプレイできます。
マルチプレイヤーモードではサーバーが一覧で出てきますが、
あまりプレイヤーは多くないようですね。
今日見たときは日本のサーバーらしきものがひとつありました。
Windows、Linux、Macと対応しているので、
認知度が上がればプレイヤーが増えるんじゃないかと思うのですが、どうでしょう・・・
« いいからいいから | トップページ | mini 12 の無線LAN交換 »
はじめまして。 このゲーム僕もLinux使っていた時にやったことがありました!ですがちょっとスピード感にかけたり武器の種類があまりにも少ないと感じませんか? Linuxでも出来るもっとおすすめのFPSありますよb Urban Terrorという海外では結構メジャーなやつです。日本人も最近増えてきているので是非試してみてください!
投稿: ましゃまろ | 2009年5月10日 (日) 04時07分
情報ありがとうございます。
このゲームは知りませんでした。
やってみたいと思います。
True Combat Eliteというのは、
ほんのさわりだけやったことがあります。
これに近い感じなのかな・・・。
投稿: へろへろ | 2009年5月12日 (火) 23時27分