Inspiron mini 12 に WindowsXP をインストール
SSDに換装したInspiron mini 12にWindowsXPを入れました。
Home Edition SP3です。
インストール前にBIOSの確認をしておいたほうがいいかもしれません。
私の場合、DELLのサイトに上がっている最新BIOS(A02)ではなく、
(A01)だったので、BIOSのアップデートもしました。
BIOSのアップデートはVista上からでも可能です。
USB接続でCD-ROMドライブからXPのインストーラを起動します。
ごくごく普通にインストールします。
インストール完了後は未認識デバイスだらけですので、
DELLのサイトからXP用のドライバを落としてきて入れます。
(この段階ではLANも認識していないので別PCなどで調達します。)
ドライバは、
チップセット ( R202600.EXE )
ビデオ ( R207116.EXE )
LAN ( R202605.EXE )
WirelessLAN ( R202607.EXE )
オーディオ (R202599.EXE )
Bluetooth (R202610.EXE )
の順番で入れました。
カメラはOS標準のもので動いているみたいなので、ドライバは特に入れてません。
この段階で、デバイスマネージャでは、ひとつだけ認識されていないものがあります。
ACPI関連らしきものですが、バッテリーっぽいので、
DELLのドライバサイトでアプリケーションとして登録されてる
Battery Meter/Wireless Select Switch (R203580.EXE ) を入れます。
これで、デバイスマネージャではきれいにすべて認識されています。
てなわけで、XP化完了。
SSD化&XP化なんですが、元々が遅すぎだったので、
以前と比較して明らかに速くなったのですが、
じゃあ「サクサク」かというと、そうでもないです。
まぁ普通です。・・・やっと無難に使えるってことですね・・・。
ただひとつ問題?が・・・、なぜかシャットダウンが微妙に遅い・・・。
電源が切れるまで30秒くらいかかります。
SH8なら終了クリックしたら、5秒くらいで電源も切れるのに・・・。
ま、いいか。
« Inspiron mini 12 分解 | トップページ | Flash Player for X が重い »
なるほど。
これはubuntu版でも同じ手順でインストール出来るのでしょうか?
それとXP化すると無線LANが使えない等の書き込みをよく見るのですがその辺りは大丈夫ですか?
投稿: | 2009年3月 7日 (土) 19時19分
BIOSのアップデートはubuntu上ではできないかもしれません。
その場合はDOSディスクを作成して、DOS上でやる必要があると思います。
XPのインストールは上記の手順でいけると思います。
ubuntuとのデュアルブートをされる場合は、
パーティションを切ったりと別の作業が必要ですね。
投稿: へろへろ | 2009年3月 9日 (月) 21時09分
無事にXP化出来ました!
USBメモリにブートオプション付きISOを入れてUSBブートする方法で行いました。
ドライバも無事に当たったので順調に使えています。
デュアルブートはせずに完全にXP化しました。
投稿: | 2009年3月12日 (木) 19時44分
XP化おめでとうございます。
このPCはXPにすると結構使い勝手がいいですよね。
投稿: へろへろ | 2009年3月16日 (月) 18時33分
やっぱりXPだとストレス無く使えるので嬉しいです。
タッチパッドの位置的にタイピング時に触れてしまうストレスがありますが、ここは慣れで解決して行きたいです。
やっぱりこのサイズでこの解像度は魅力ですね☆
投稿: | 2009年3月18日 (水) 20時41分
ME→XPのアップグレード版(SP2)のCD-ROMがあるのですが、ここからUSBメモリを経由してXPをインストール可能でしょうか?無理な希望ですかね?
投稿: | 2009年4月26日 (日) 13時39分
SP2でも動くと思いますし、ライセンス上問題なければ、アップグレード版でもいいと思います。
ただUSBメモリにXPとMEの両方のCDイメージを入れるのはどうやればいいかはわかりません。
USB接続の外付けCDROMがあれば簡単でしょうけど。
投稿: へろへろ | 2009年4月28日 (火) 00時07分
WinXP化できました。
手馴れたwindowsのほうが楽です。
ありがとうございました。
投稿: 父猫 | 2009年5月 7日 (木) 13時12分
XPおめでとうございます。
いまでもXPが使いやすいですよね。
投稿: へろへろ | 2009年5月 8日 (金) 19時36分
お蔭様でXP化出来ました。
感謝です。Vistaからですのできびきび動いて快適です。
バイオスバージョンはA04になっていました。
情報ありがとうございました。
投稿: シニア | 2009年5月18日 (月) 18時30分
XPおめでとうございます。
このマシンはXPで快適になりますね。
投稿: へろへろ | 2009年5月19日 (火) 23時40分