T.photo 720 での動画再生
T.photo 720 ですが、動画の再生について少し試してみました。
結果から言いますとワイドのフル画面再生はできませんでした。
このフォトフレームはワイド画面なのですが、16:9の動画はフル画面で再生されるだろうと
思っていたのですが、私の試した限りでは無理でした。
720x480の16:9のmpeg2を見てみたのですが、なぜかアスペクト比の情報は無視されて、
ドットそのままで表示されてしまいます。
つまり液晶の解像度が800x480ですので左右40ドットずつ黒くなり、
動画も縦長につぶされた感じになってしまいます。
いろいろ試したのですが、どうも動画の解像度のドットを
そのまま液晶のドットに表示しているだけで、スケーリングは行われないようです。
ですので小さい動画、たとえば320x240の動画だと、中央に小さく表示されます。
結局アスペクト比を見ていないようなので、結局最高の大きさは、
16:9の動画では720*406になるみたいです。
ん~なんかおしいですね。フォトフレームだから別にいいっちゃいいんですが・・・
動画プレーヤーとしても使ってみたかったので、なんか残念な感じです。
ファームウェアとかで改善される可能性はあるんでしょうかね・・・。
もしくは私のやり方がおかしいのでしょうか・・・。
« ガソリン値下がり | トップページ | IntelからもSSD »
コメント