SH8メモリ交換
SH8のXP化で、XPのライセンスは新たに買わないといけないのですが、
HomeEditionで通常のパッケージ版は2万円くらいしますね。
DSP版なら1万2千円くらいです。ただし同時に使う内蔵パーツを買わなくてはなりません。
SH8で、同時に使えるものといったら、メモリくらいです。
というわけで、HomeEditionのDSP版をTranscendのDDR2-PC6400の2Gとセットで買いました。
あわせて1万7千円くらいでした。
通常パッケージ版買うより安いでし、メモリ容量も増えました。
メモリの交換自体は簡単で、裏のフェルトがついている蓋をとって、
メモリを入れ替えるだけでした。
BIOS上でも認識できているので交換完了です。
« SH8をCF化 | トップページ | SH8にXPをインストール »
管理者殿
初めまして!!
私もSH8を購入しようと考えております。
カタログスペックですと、メモリが1GBが最大となっていますが、2GB載せて大丈夫なのですね!!
メモリを選ぶ際に何か注意しなくてはいけないモノってありますか?
投稿: なんこう。 | 2008年3月24日 (月) 19時20分
カタログ上MAX1GBなので、2GBはメーカー保証外になります。
PCパーツはどうしても相性問題があるので、
自己責任でやってみないとわからないのですが、
ネットを検索して実際に動作報告のあるメモリを選ぶと
動作確立が高いです。
本来はSH8のチップセットはPC2-5300のメモリ対応なのですが、
値段がPC2-6400のほうが安かったので、
私の場合はこれにしました。
結果的に今のところ問題なく動いています。
投稿: へろへろ | 2008年3月24日 (月) 21時26分