4年以上使っていたプラネックスのBLW-04FMGという無線ルーターが調子が悪くなってきたようで、
無線LANの通信が極端に遅くなったり、よく切れたりという症状がでてきました。
なので、ルーターにアクセスし、いろいろと設定を変更してみましたが、直りません。
何気なく管理者パスワードを変更してしまったら、なぜかログインできなくなりました。
新旧パスワードどちらもダメです。
仕方が無いので、出荷状態に戻そうとしたのですが、なぜか症状変わらずで初期状態に戻っていません。
DHCPでリースされるIPアドレスをみても、初期状態には戻っていないことがわかります。
これは設定情報を保存するルーター内のフラッシュメモリがおかしくなったのでしょうか・・・。
ルーターには設定情報がそのまま残っているので、とりあえず有線で接続できます。
でも無線LANが使えないですし、設定の変更も出来ません。
そこで、なんとかしようと慌てて買ったのが、IODATAのWN-G54/R4です。
しかしこのルーター簡単に設定出来るようですが、
いろいろとセキュリティーなどを細かく設定したい私としては、いまいちな機種でした。
まずSSIDを隠匿できません。このモードが無いのが今時あるとは・・・。
また、無線LANにはゲームモードとPCモードがあるのですが、
通常使うPCモードにてMACアドレスフィルタが設定できません。
逆にゲームモードでは、MACアドレス設定できますが、暗号化の設定箇所がありません。
これって暗号化されないってことでしょうか・・・。
今後のファームウェアアップで対応してくれればいいですが、このルータは失敗ですね。
緊急用に使うにもちょっとセキュリティ面で不安です。
結局今は設定の残っているBLW-04FMGに戻して有線LANのみの運用です。
なにかいい無線ルーターを探さねば。
最近のコメント