Windows on VMware 2
Windows2000をVMware Playerに入れたのですが、
VMware Toolsというのをインストールしないと、
解像度が低いままだったり、
マウスをダイレクトに移動ができなかったり、
少し不便ですので、VMware Toolsを入れてみました。
VMware ToolsはVMware Playerには付属していませんので、
VMware Serverに入っているものを使います。
このVMware Serverも無償で利用できるので、
ここから抜き出したVMware Toolsを使っても問題ないと思います。
VMware-server-1.0.3-44356.tar.gzを展開し、
lib/isoimagesにある、windows.isoを抜き出します。
私の場合、win2k.vmxと同じディレクトリにコピーしました。
そして、win2k.vmxファイルの2箇所を変更します。
ide1:0.filname = "windows.iso" ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
そしてVMware PlayerのWindows2000を起動すると、
CD-ROMドライブにwindows.isoの内容が入っている状態になりますので、
そこのsetup.exeを起動して、インストールします。
インストール終了後、再起動すると、
解像度を上げられたり、マウスをUbuntuとVMware Player内を
ダイレクトに移動できるようになります。
これでだいぶ使いやすくなりました。
« グランツーリスモ5プロローグ | トップページ | ガソリン価格 »
コメント